OKINOSHIMA VR – 沖ノ島VR

Art, Communications, Data Visualization, Digital, Experience,

時を回遊する、禁制のエクスペリエンス

世界文化遺産登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島。 その沖ノ島を題材にした8K×VR映像をdocomoが制作し、私たちKiQがディレクションを担当。 島の全貌をドローンにカメラを装着し撮影、その素材をVR+8Kに対応すべく、 スマートフォン×ヘッドマウントディスプレイで視聴できるアプリを開発。 パノラマ超エンジンを用いることでスマートフォンでも8K相当の映像品質での視聴が可能となり、 デバイスにはWebAPIを活用しています。 体験のための空間設計とコンテンツビジュアルのアートディレクションを担当。 島に古来から伝わる祭祀「カミマツリ」にインスパイアされ象形文字をデザインコードに採用。 神々が宿る島として、普段は足 を踏み入ることができない場をビジュアライズし、 世界遺産を肌で感じることを本質的な研究成果のもと可能としました。 2020年 現在は福岡県宗像市の道の駅にて公開され、想像力に満ちた知の世界の探究を堪能できるコンテンツとして、 多くの人を誘っていま す。

  • Client

    宗像市

  • Team

    Direction: 菊地あかね ( KiQ )
    Design: 菊地あかね

  • Year

    2017

  • Partner

    ホリプロ, Docomo

  • Category

    Art, Communications, Data Visualization, Digital, Experience

  • Website

    http://searoad.city.munakata.lg.jp/index.html

Next Work

nem